後宮を舞台に「毒見役」の少女が、
様々な難事件を解決する、
シリーズ累計2,700万部突破の
大人気後宮謎解きエンタテインメントが待望のアニメ化!
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
名前は、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。
今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、
興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。
稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
花街で薬師をやっていたが、
現在は後宮で下働きをしている。
毒と薬に異常に執着を持つ。
元来の好奇心と正義感から、
とある事件に関わったことで
運命が一変する。
後宮で強い権力を持つ宦官。
もし女性だったら傾国と言われるほどの美形。
とある事件をきっかけに猫猫の「実力」に気づき、
皇帝の寵妃の侍女に抜擢する。
壬氏のお目付け役の武官。
マメで気が利き仕事ができ、
信頼が厚い。
猫猫曰く「癒し系」。
後宮では壬氏同様、
宦官として任務にあたる。
最も皇帝の寵愛を受けていると言われる
上級妃・四夫人の一人「貴妃」。
ある事件をきっかけに猫猫を侍女に迎える。
後宮の下女で猫猫と仲が良い。
噂好きでおしゃべり。
学はないが向上心を持つ一面も。
現帝の妃で四夫人の一人「賢妃」。
後宮内で噂される「呪い」で御子を亡くし、
自らも病に伏してしまっている。
病のためやつれているが、
本来は玉葉妃とは対象的な雰囲気の凛とした妃。
現帝の四夫人の一人「徳妃」。
幼い故に自身の振る舞いはもちろん、
後宮の風習やしきたりの知識が浅い。
そのため侍女たちからも軽んじられてしまっている。
現帝最初の妃で四夫人中最年長の「淑妃」。
中性的な雰囲気で、男装の麗人のような振る舞いが
後宮内で人気を誇る。
里樹妃とは先帝の時代から関わりがある。
若い武官で猫猫曰く出世株。
武官らしく鍛え上げられた肉体を持つ。
お人よしだが、自分の信念を貫く
真っ直ぐな性格の持ち主。
『薬屋のひとりごと』
1~14巻 好評発売中!
著者:日向夏
イラスト:しのとうこ
(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
毎週土曜日24:55より
日本テレビ系にて全国放送中!
※放送日時は予告なく変更になる場合がございます。
※地域で放送時間・日時が異なります。
詳細は各局番組表をご確認ください。
放送終了後、
各種配信プラットフォームでも順次配信中!
10月21日より 毎週土曜24時55分~
10月25日より 毎週水曜25時59分~
10月21日より 毎週土曜24時55分~
10月21日より 毎週土曜24時55分~
10月21日より 毎週土曜24時55分~
10月27日より 毎週金曜25時59分~
10月26日より 毎週木曜25時24分~
10月27日より 毎週金曜25時56分~
10月26日より 毎週木曜25時44分~
10月26日より 毎週木曜25時44分~
10月28日より 毎週土曜25時25分~
10月21日より 毎週土曜25時55分~
10月28日より 毎週水曜25時59分~
10月26日より 毎週木曜25時35分~
10月27日より 毎週金曜24時30分~
10月21日より 毎週土曜26時25分~
10月27日より 毎週金曜24時59分~
10月24日より 毎週火曜26時00分~
10月21日より 毎週土曜25時25分~
10月26日より 毎週木曜25時54分~
10月21日より 毎週土曜26時07分~
10月22日より 毎週日曜25時25分~
10月28日より 毎週土曜25時25分~
10月25日より 毎週水曜25時24分~
10月23日より 毎週月曜25時59分~
10月27日より 毎週火曜25時29分~
10月26日より 毎週木曜24時59分~
10月25日より 毎週水曜25時34分~
10月22日より 毎週日曜25時25分~
10月21日より 毎週土曜25時50分~
10月28日より 毎週土曜24時00分~
10月30日より 毎週月曜23時30分~
リピート放送:11月1日より 毎週水曜11時30分~/
11月3日より 毎週金曜17時30分~
11月4日より 毎週土曜21時30分~
Streaming
毎週土曜25:30~順次配信開始
※第4話は25:40~となります。
※TV放送時間・配信開始日時は予告なく変更になる場合があります。
close
close